- 言葉で人と企業を結ぶ -

る!運ぶ!みんなのために。
型免許とは…

平成19年6月2日から道路交通法の一部が改正され、新たな制度として

車両総重量5トン以上11トン未満の自動車等が、中型自動車と定義され、

これに対応する免許として中型免許が追加されました。

 

中 型 自 動 車 の 基 準

車両総重量  5トン以上11トン未満

最大積載量  3トン以上6.5トン未満

乗車定員    11人以上29人以下

 

【 改正前の普通免許を持っている方が、運転できる車の範囲 】

○車両総重量8トン未満 ○最大積載量5トン未満 ○乗車定員10人以下

 

・  改正前の普通免許を持っている方が免許を更新すると、

免許の種類は「中型」、 免許条件欄に「中型車は中型車(8t)に限る」との表記となります。

 

※  中型車は中型車(8t)に限る とは、

車両総重量8t未満、最大積載量5t 未満及び乗車定員10人以下に限った 中型自動車を示します。

(改正前の普通免許で運転できる車の範囲と同じ)


ライバー職のメリット・デメリット

ドライバー職の方にきいてみました。

 

メリット

☆運転中は1人なので気楽。

☆工場や事務所と違い閉塞感がない。

☆道路事情に詳しくなり、地図を見る能力がUP。

☆事務職や工場のライン作業よりも体感時間が短く感じられ、1日がすぐ終わる気がする。

☆車の運転技術UP。

☆それなりに給料が多い。

 

デメリット

★交通事故のリスク

★交通違反の罰金や減点

★渋滞でのイライラ

★荷物にもよるが、力仕事もある

(あくまでも個人的な意見です)

 

ひとことでドライバー職と言っても、業種・会社によって大きく変わってくると思われます。

しっかり調べた上で判断されることをお勧めします。

 

 


流を支えるプロドライバー!

プロドライバーの心得

 

●円滑な物流が日本経済の大きな基盤になっていることを考えれば、

プロドライバーが、まさに現在の日本経済を支えているといえます。

 

●日本経済を支えるプロドライバーとしての誇りを持つとともに、

貨物を安全・確実・迅速に輸送するという役割と使命をしっかりと認識する

必要があります。

 

ライフラインを守るプロドライバー

①物流は、電気・ガス・水道などと同じ、ライフラインの1つです。

②トラック運送業界は、地震などの自然災害が発生した緊急時には、

国や地方自治体

と連携して、緊急・救援物資輸送を優先かつ迅速に行っています。

◆平成7年1月の「阪神・淡路大震災」では、緊急・救援物資輸送に延べ4万台のトラックが

出動。

◆平成9年に日本海で沈没した「ナホトカ号」の重油流失事故では、重油回収用のドラム缶

輸送など、延べ1千台のトラックが出動。

◆平成16年10月の「新潟県中越地震」では、緊急・救援物資輸送に3ヶ月で延べ915台

のトラックが出動。

 

私たちの安定した生活を守るために、日夜がんばってくれているドライバーさんに

感謝です。

 

関連キーワードはこちら

配送

…もっと見る

 


中型免許サイトに関連する求人情報に興味のある方はこちらから関連企業一 覧もご覧下さい。
Indeedの求人

このページのトップへ