旅行といえば、国内の名所に訪問したり、
海外で刺激的な経験をしたりとレジャー目的が一般的ですが、
行ったことが無い場所へ訪れて
その場所でしか味わえないことを味わうのってとても楽しいことですよね。
その旅行の中でも今新しい旅のカタチとして注目を集めているのが、
企業の職場を巡る「職場旅行」です。この記事では「職場旅行」について解説していきます。
▼目次
1.職場旅行って何?
2.職場旅行って何が面白いの?
3.初めてなら気をつけよう!職場旅行の選び方と注意点
4.仕事に活かせる職場旅行の活用方法
5.最後に 職場旅行に行ってみよう
職場旅行って何?
職場旅行とは、普通では体験することができない仕事の現場や工場、
その道のプロフェッショナルや職人の想いや遍歴に触れる旅を指します。
子供の頃に社会科見学で、工場を見学したり、
名産品を作っている職人の話を聞いたりしたことを
今でも覚えている方は多いのではないでしょうか?
「あの商品はこうやって作られていたのか!」とか
「こんなこだわりを持って作られたものだったんだ」とか
自分自身が知らなかったものを見て、
知ることで大きな感動や視野の広がりを感じることができたと思います。
私も今でも鮮明に覚えているのが、
小学校の社会科見学で訪問したリサイクルセンターでした。
家から持っていったサランラップの芯が機械に飲み込まれた後に、
トイレットペーパーになって出てきたときには、
驚きと新しいことを知ったときの喜びを感じたものでした。
そして、最近のテレビ番組でも根強い人気を誇るのが、
「プロフェッショナル~仕事の流儀~」や「情熱大陸」、
「リアルスコープハイパー」など、
企業や仕事の裏側を解明していくドキュメンタリーやバラエティです。
やはり、多くの人たちが「知らなかったものの裏側に触れること」に対し
て興味・関心と楽しみを覚えていることを伺い知ることができます。
職場旅行とは、こうして様々な企業やそこで働く人たちに直接触れることでしか
経験できないことを体験する旅行なのです。
職場旅行って何が面白いの?
職場旅行の面白さはすでに書いたとおり、
・身近だったけど知らなかった仕事の裏側を知ることができる
・視野が広がって物の見方が変わってくる
・年齢に関係なく様々な仕事や職場を楽しめる(疑似体験ができる)
ということです。
例えば、自分の家族が一生懸命働いている仕事について、どれだけ知っていますか?
どんな想いで、誰と協力して、お客様にどんな価値を届けているのか?
ほとんどの人が分からないのではないでしょうか?
私も米の卸で営業をしていた父親の職場に行くまでは、
「あぁ、なんか大変そうに働いているなぁ」程度しか思っていませんでした。
しかし、職場に行って、父親の働きぶりや仲間から信頼を集めている姿、
お客様から喜ばれている姿を見たら、父親への尊敬の気持ちが高まった記憶があります。
そして、営業職に興味を持ったのもその時の経験からでした。
職場旅行は、一般的な旅行と同じように、
行ったことが無い場所や知らなかったことを知ることができるのが面白さといえるでしょう。
初めてなら気をつけよう!職場旅行の選び方と注意点
初めてなら気をつけよう!職場旅行の選び方と注意点
では、職場旅行をするにはどうしたら良いのでしょうか。
現在、「職場旅行」が選べてできるWEBサイトは下記があります。
仕事旅行:https://www.shigoto-ryokou.com/
様々な仕事に触れる有料のツアーに応募できるサイト
職場見学.JP:http://www.1049.cc/web/workplace-visit/
職場見学を推奨している企業様が一覧になっているまとめサイト
しゃかいか!:https://www.shakaika.jp/
インタビュー記事で各施設や工場を紹介しているサイト
現在、徐々に職場旅行を受け入れる企業様が増えてきていますが、
その中身は様々です。
せっかく職場旅行をしに行ったのに、
自分にとって良い体験ができなければ意味がありません。
以下では、その選び方と注意点をお伝えします。
●選び方
・写真が沢山入っている
職場の様子をしっかりと伝えようとしている職場の方が、
旅行者に対して親身な対応をしてくれる可能性が高いです。
・受け入れ担当者
旅行者にとって安心の材料になるのは、
どんな人が受け入れてくれるのかだと思います。
誰も知らない場所へ行くのですから、
担当者がどんな想いで受け入れてくれるのかが分かる職場を選びましょう。
●注意点
・職場に、敬意を持っていくこと
あなたは旅行気分でも、働いている人は真剣そのものです。
郷に入りては郷に従えとあるように、
職場のルールを守りつつ参加するようにしましょう。
・分からないことはどんどん質問すること
職場の方にとっては当たり前のことでも、
初めて見る人にとっては疑問だらけのことが沢山あります。
分からないことはすぐに担当者に伝え、
疑問を解消することで、より有意義な時間にすることができるでしょう。
仕事に活かせる職場旅行の活用方法
仕事に活かせる職場旅行の活用方法
職場旅行は、単なる旅行とは違い、仕事に触れるという側面から、
あなた自身の仕事に活かせる要素が沢山あります。
企業によっては、研修として取り入れる会社があるほどですので、
ぜひ職場旅行を仕事にも活かしましょう。
・プロ意識を学ぶ
自分の仕事が単調作業で、
誰からも必要とされないと思いながら仕事をしている場合、
いつの間にか仕事の成果もなくなってしまうケースが多くあります。
真剣に仕事をして、お客様に対しての想いに触れることで、
自らの仕事姿勢を省みることができるでしょう。
・可能性を広げる
世の中には、自分が知らない沢山の面白い仕事が溢れています。
転職を考えている方はもちろんですが、今の仕事で壁を感じている方も、
働き方のスタイルが沢山あることに触れると
肩の力が抜けてポジティブになることもできます。
・インスピレーションを受ける
新しい商品やサービスを企画していたり、
組織に新しい仕組みを導入しようと検討したりする方は、
違う組織の仕組みや裏側を知ることで、
今の仕事に新しい発想を生み出すことができます。
最後に職場旅行に行ってみよう
最後に まずは職場旅行してみよう。
いかがでしょうか。職場旅行をした人はもちろん、
したことが無い人も職場旅行について理解が深まったでしょうか?とはいえ、
いくら人にオススメされたところで、
心からいいものだと思うかどうかは、やってみなければわかりません。
ぜひ、一歩踏み出して、知らなかった職場に触れる旅に出かけてみてください。
間違いなく、新しい発見があるはずです。
北海道の求人 / 青森県の求人 / 岩手県の求人 / 宮城県の求人 / 秋田県の求人 / 山形県の求人 / 福島県の求人 / 茨城県の求人 / 栃木県の求人 / 群馬県の求人 / 埼玉県の求人 / 千葉県の求人 / 東京都の求人 / 神奈川県の求人 / 新潟県の求人 / 富山県の求人 / 石川県の求人 / 福井県の求人 / 山梨県の求人 / 長野県の求人 / 愛知県の求人 / 静岡県の求人 / 岐阜県の求人 / 三重県の求人 / 滋賀県の求人 / 京都府の求人 / 大阪府の求人 / 兵庫県の求人 / 奈良県の求人 / 和歌山県の求人 / 鳥取県の求人 / 島根県の求人 / 岡山県の求人 / 広島県の求人 / 山口県の求人 / 徳島県の求人 / 香川県の求人 / 愛媛県の求人 / 高知県の求人 / 福岡県の求人 / 佐賀県の求人 / 長崎県の求人 / 熊本県の求人 / 大分県の求人 / 宮崎県の求人 / 鹿児島県の求人 / 沖縄県の求人