- 言葉で人と企業を結ぶ -

分がイキイキと働くための資格って何?
分に合った資格とは何だろう?
 

資格にはいろいろな種類があります。

 

<国家資格>

国が認定する資格です。

資格を持っていないとその仕事に就けない業務独占資格(例:医師、弁護士など)や

有資格者でなくても仕事はできるが、取得者でなければ名乗ることのできない

名称独占資格(例:中小企業診断士、マンション管理士など)

その仕事に就くにあたり基準となる任用資格などに分類できます。

 

<公的資格>

財団法人や社団法人、日本商工会議所が実施し、管轄省庁が認定する資格。

日商簿記検定、証券外務員資格、秘書技能検定などがあります。

 

<民間資格>

民間企業や協会などの任意団体が認定する資格で、TOEIC(R)テスト、

各種ベンダー資格など多種存在します。

 

【資格を活かすには】

資格を取ったり勉強をするために使う、労力やお金は相当なものです。

その努力を「活きた」ものにするために、まずは資格取得の目的を明確にすることが大切。

「転職に有利」というだけで資格を取っても、その資格を使ってこれから何をしたいのか、

資格をどう活かしたいのかが決まっていなければ、資格取得にかけた時間も労力もコストも

すべて無駄になってしまいます。

 

せっかく努力して取った資格なのだから、しっかり活かしましょう!

 


げる資格ベスト3☆
<第1位 ☆ファイナンシャルプランナー>

個人的な資産運用や金融に関するアドバイスをする仕事。

顧客から収入・支出や家族構成・資産などの情報提供を受け、

それを元に顧客の現在から未来におけるライフプランニングに即した

資金計画を提案する。略してFP(エフピー)とも呼ばれることも。

 

FP資格は大きく3つに分けられます。

1つは国家資格の「ファイナンシャル・プランニング技能士」。

ファイナンシャル・プランニング技能士資格は

「ファイナンシャル・プランニング技能検定」の合格者に与えられる資格で、

1級技能士から3級技能士までの等級があります。

その他、日本ファイナンシャル・プランナーズ協会(日本FP協会)が認定する

民間資格として、AFP(国内資格)やCFP(国際資格)なども。

 

<第2位 社会保険労務士>

社会保険労務士は国家資格で、人事労務・社会保険の専門家。

労務管理や年金のコンサルタントや就業規則の作成を行います。

 

社会保険や労働に関する法律や手続きはとても複雑で専門的な知識が求められるため、

この知識は多くの会社で評価される傾向が強いと言えます。

 

<第3位 中小企業診断士>

中小企業支援法に基づいて経済産業大臣が登録する国家資格で、

中小企業に対して経営課題に対応するための診断・助言を通じ、

課題解決のためのコンサルティングを行います。

 

日本では、中小企業の割合がとても高く、

今後更に中小企業診断士のニーズは高まっていくと考えられています。

 


かせる資格を探せ!
「何かスキルを身につけたい!」

「勉強したい!」と思い、資格に興味を持っている方も多いのでは?

 

調べてみると、たくさんの資格があって

「どの資格を勉強すべきか」迷ってしまいますよね。

 

まず、何のために資格を取るのか、目的を見失わないのが大切!

 

将来どんな自分になりたいか?

どんなことに資格を活かしたいか?

資格を取る目的から考えてみては如何でしょうか。

 

【自分のキャリアプランに合った資格を見つけるには!】

①自分を知る

やりたいこと、好きなこと、興味があること、今までの経験や能力、

何のために働くのか、また働くときの優先順位などについて整理をしてみよう。

 

②環境を知る

自分自身をとりまく環境(お金や時間、家族などの制約条件、サポート体制など)や

職業の実態、雇用情勢、職場の環境変化などを考えて見ましょう。

 

【年齢から選ぶ資格とは!】

◆経験が浅い分、キャリアチェンジも自由自在の20代前半は、専門知識を身につけよう。

◆キャリアを踏まえ方向性を決める20代後半~30代前半は、プラスαとなる知識や

スキルなど専門性を深め、仕事の幅を広げてステップアップできる資格がベスト。

◆マネジメント・専門職としての価値が問われる30代後半~40代は、

企業の中枢で活躍することも視野に入れ、ステータスや専門度が高い資格・スキルを

目指すのも良いでしょう。

◆キャリアの総仕上げにかかる50代以降は、OJTのアドバイザー役、

あるいはスキル研修の講師など、これまでの経験・キャリアを総括し

「人に教える・伝える」というスキルをプラスしておきましょう。

 

また、シニアライフを充実させるために、

これまでのキャリアを活かした再就職ができれば最善ですが、フルタイムや高収入への

こだわりが少なければ、この機会に「今までやったことのない分野」や

「自分が本当に好きなこと」の資格にチャレンジしてみては如何でしょう。

それができるのが、この年代の特権なのだから…

 

自分が活かせる資格を見つけて、新しい自分を発見しませんか?

 

 

連キーワードはこちら。

ファイナンシャルプランナー

稼ぐ仕事

・・・もっとみる


資格を活かすサイトに関連する求人情報に興味のある方はこちらから関連企業一 覧もご覧下さい。
Indeedの求人

このページのトップへ