- 言葉で人と企業を結ぶ -

適な環境作りに貢献しているのは!
ロイロあるボランティア活動

 

 

快適な環境作りに貢献しているのは『ボランティア活動』ではないでしょうか。

そこで、実際に行われている活動を少しご紹介しましょう。

 

■自然や環境を守るための活動

道路や公園などの清掃、海浜美化活動、植樹、森林の間伐、野鳥の観察・保護、

廃油を使った石鹸作りの指導など。

 

■安全な生活のための活動

地域の危険場所点検のための巡回や通学路の安全確保活動、交通安全運動など。

 

■防災・被災者支援に関係した活動

救援物資の確保や輸送、炊き出しなどの災害時の救援、がれき・土砂の撤去、

家屋の片付け・清掃補助、仮設住宅への引越補助、災害復旧のための募金活動、

病院等への移送・送迎、生活物資の提供・運送、「火の用心」の巡回など。

 

■まちづくりのための活動

道路に花を植えたり、駅の自転車置き場の整理、都市と農村の交流、

地域団体のリーダーとしての活動、村おこし・地域おこしの活動など。

 

これ以外にもまだまだ沢山あります。

もし、あなたがボランティアをしたいと思ったときには、まず自分ができること、

やりやすいことを身の回りから見つけてみましょう。


上だけじゃない「ボランティア」

<水中清掃ボランティア活動>

西日本「湖底・海底清掃ボランティア活動」

(公益財団法人日本釣振興会主催・公益社団法人日本レジャーダイビング協会後援 )

 

自然を愛するダイバーの集まりでもある「クラブドゥダイビングセンター」では、

公益財団法人日本釣振興会や公益社団法人日本レジャーダイビング協会が主催する

水中清掃活動を行っています。

 

そして、串本サンゴを守る駆除実行委員会が行う、

オニヒトデや食貝の大量発生時の駆除にも参加しています。

 

海底・湖底や川底などの水中にはたくさんのゴミが放置されています。

そのゴミを回収して綺麗な海にするのはダイバーにしかできない活動。

 

清掃は、2人1組になり監督者なしでダイビングをする「バディダイブ」で行いますので、

一定レベルの経験が必要になります。

 

必須参加資格としては、SSI AOWDレベルまたは24ダイブ経験以上のダイバーであること、

その他、中性浮力・ナビ・ナイト視界不良・レスキュー・環境保全の

資格があれば尚、良いでしょう。

久しぶりに潜る方にはアップデートコースや、マンツーマンでの講習もあるので安心です。

 

ダイビング経験のある方、一度参加してみてはいかがでしょうか?

(クラブドゥダイビングセンターHPより)


ランティアの魅力

ボランティア活動には、学校や職場では得られない

「出会い」と「気づき」、そして「学び」があります。

 

ボランティア活動を通して、自分の街や社会で起きていることに気づき、

出会った人々の生き方から考えさせられ、自分の生活を見つめなおす機会ができ、

その中で、さまざまな人とのつながりが生まれます。

 

自分らしさを大切にしながら、

あなたも、ボランティア活動の第一歩を踏み出してみませんか。

 

関連キーワードはこちら

子育て支援

活気ある職場

もっと見る…

 


快適な環境サイトに関連する求人情報に興味のある方はこちらから関連企業一 覧もご覧下さい。
Indeedの求人

このページのトップへ